大推薦!イタリアきってのナイーヴなシンガー:ウンベルト・バルサモの1st~6thをセットにした6枚組BOXが入荷!2nd、3rdアルバム以外は単体初CD化!その内容をご紹介!
UMBERTO BALSAMO
/The Universal Music Collection
(6CD/Universal)(Italy'74-80)(税込\3990)
独特のナイーヴな感性と歌声で人気が高い叙情派シンガー:ウンベルト・バルサモが70年代にリリースした全6作品(1st~6th)をセットにしたBOX(リマスター/簡易スリーヴ仕様)。デビュー作『Passato Presente E Futuro』('74)から、2nd『Natali』('75)、代表作3rd『Malgrado Tutto...L'Angelo Azzurro』('77)、より洗練されたポップ作4th『Crepuscolo D'Amore』('78)、及び5th『Balla』('79)、ポリドールからの最終作6th『Pianeti』('80)まで。2nd/3rd以外は単体初CD化!歌物ファン必携&必聴のアイテム!!
【収録タイトル】
●『Passato Presente E Futuro』('74)

74年の1st。ナイーヴな歌世界で知られる叙情派シンガー:バルサモの出発点となったアルバム。全作中でも、もっとも繊細な仕上がりの1枚。ジャケットは再発LPのものを使用。
●『Natali』('75)

ヒット曲"Natali"を中心とした、75年の2nd。切々としたメロディの印象的な同曲をはじめ(冒頭とラストに2ヴァージョン収録)、メランコリックな色合いの強い力作!
●『Malgrado Tutto...L'Angelo Azzurro』('77)

バルサモの代表作と言える77年3rd。内省的なヴォーカルと、適度にリズミカルなサウンドが共存して、一つの完成形を示した名盤!
●『Crepuscolo D'Amore』('78)

78年の4th。初CD化。よりスタイリッシュに洗練された曲想/音づくりとなりつつも、核となるバルサモ節は不変。イタリアン・ポップスとしての良作です!
●『Balla』('79)

79年5th。前作と同傾向のスタイルで、よりタイトなサウンドの中、独特の歌声が存分に味わえる好内容力作。
●『Pianeti』('80)

ポリドールからのラスト作となった80年の6thアルバム。元QUATERMASSのピーター・ロビンソン(kbd)が演奏に参加する等、イタリア色が多少薄まり、インターナショナルなタッチになった1枚!
/The Universal Music Collection

独特のナイーヴな感性と歌声で人気が高い叙情派シンガー:ウンベルト・バルサモが70年代にリリースした全6作品(1st~6th)をセットにしたBOX(リマスター/簡易スリーヴ仕様)。デビュー作『Passato Presente E Futuro』('74)から、2nd『Natali』('75)、代表作3rd『Malgrado Tutto...L'Angelo Azzurro』('77)、より洗練されたポップ作4th『Crepuscolo D'Amore』('78)、及び5th『Balla』('79)、ポリドールからの最終作6th『Pianeti』('80)まで。2nd/3rd以外は単体初CD化!歌物ファン必携&必聴のアイテム!!
【収録タイトル】
●『Passato Presente E Futuro』('74)

74年の1st。ナイーヴな歌世界で知られる叙情派シンガー:バルサモの出発点となったアルバム。全作中でも、もっとも繊細な仕上がりの1枚。ジャケットは再発LPのものを使用。
●『Natali』('75)

ヒット曲"Natali"を中心とした、75年の2nd。切々としたメロディの印象的な同曲をはじめ(冒頭とラストに2ヴァージョン収録)、メランコリックな色合いの強い力作!
●『Malgrado Tutto...L'Angelo Azzurro』('77)

バルサモの代表作と言える77年3rd。内省的なヴォーカルと、適度にリズミカルなサウンドが共存して、一つの完成形を示した名盤!
●『Crepuscolo D'Amore』('78)

78年の4th。初CD化。よりスタイリッシュに洗練された曲想/音づくりとなりつつも、核となるバルサモ節は不変。イタリアン・ポップスとしての良作です!
●『Balla』('79)

79年5th。前作と同傾向のスタイルで、よりタイトなサウンドの中、独特の歌声が存分に味わえる好内容力作。
●『Pianeti』('80)

ポリドールからのラスト作となった80年の6thアルバム。元QUATERMASSのピーター・ロビンソン(kbd)が演奏に参加する等、イタリア色が多少薄まり、インターナショナルなタッチになった1枚!