fc2ブログ

[再確認・WD傑作セレクション96]from '90s~アヴァン/チェンバー編㉔ PANZERPAPPA / Koralrevens Klagesang

[WEBショップでお求め下さい]
[再確認・WD傑作セレクション96]
from '90s~アヴァン/チェンバー編㉔

パンザー小

パンザーパッパを忘れるな!ノルウェー産、カンタベリー+チェンバー!リチャード・シンクレア参加4th!
PANZERPAPPA / Koralrevens Klagesang Norway'07
ノルウェー産、レコメン、カンタベリー双方から影響を受けたプログレッシヴ・バンドの、'07年4th(CD-R含む)。管、エレ・ピ/オルガン、ヴィブラフォン/パーカッション等をフィーチャーした編成にての録音です。リチャード・シンクレアがゲストで加わった、ハットフィールド調のナンバー⑦はじめ、ナショナル・ヘルス、サムラ、モエルランズ・ゴングあたりの影響を、ヨーロッパらしい端正なタッチに昇華。時折クリムゾン風のメロトロンも用いる等、マニアックなこだわりが光る、ダイナミック&スリリングな傑作です!
近年も活動しており、直近リリースは'19年の7th「Summurisk Suite」(Apollon:PROG より)。可愛らしいジャケットも秀逸、デジパック。
WEBショップでの購入はこちら
YouTube関連動画

[再確認・WD傑作セレクション95]from '90s~アヴァン/チェンバー編㉓ LARS HOLLMER / LOOPING HOME ORCHESTRA / Live 1992-1993

[WEBショップでお求め下さい]
[再確認・WD傑作セレクション95]
from '90s~アヴァン/チェンバー編㉓

ホルマー小

ラーシュ・ホルメル・ルーピング・ホーム・オーケストラを忘れるな!必聴の名ライヴ!
LARS HOLLMER / LOOPING HOME ORCHESTRA / Live 1992-1993 Sweden'93
サムラ・ママス・マンナの無垢な複雑さとでもいうべきらしさを紡ぎ出したのはやはりこのラーシュ・ホルメルでしょうが、ホルメルはサムラを離れてもメロディの天才であったことを示す傑作のひとつ。S/Zサムラ期の同僚エイノ・ハーパラとラッセ・クランツ、フレッド・フリス、カナダのジャン・ドゥロームなど含めた6人編成にて93年のカナダのVictoフェスでの録音を中心にした92-93年のライブ録音集。ドラムレスでツイン・キーボード、ツイン・ギター編成というエレキ室内楽団的な編成にてあの無垢なメロディと躍動する変拍子を併せ持ったホルメルの音楽性を最上の精度でもって演奏。またホルメルの音楽に不可欠な突発的なユーモアやいたずらめいた即興性も存分に発揮した素晴らしい音源になっています。ロック/プログレの観点からホルメルのソロ作を一枚選ぶとなったら最有力候補の一つとなる傑作!(スタッフN)
WEBショップでの購入はこちら
YouTube関連動画

[再確認・WD傑作セレクション94]from '90s~アヴァン/チェンバー編㉒ HOYRY-KONE / Huono parturi

[WEBショップでお求め下さい]
[再確認・WD傑作セレクション94]from '90s~アヴァン/チェンバー編㉒

ホイリー小

ホイリー・コーンを忘れるな!アラマーイルマン・ヴァサラットの前身、ラスト作2nd「偽理髪師」!
HOYRY-KONE / Huono parturi Finland'97
昨年残念ながら亡くなった(7/12逝去)、アラマーイルマン・ヴァサラットのリーダー、スタクラが在籍した、前身バンドとして知られるフィンランドのホイリー・コーン。'95年の1st「Hyonstesia Voi Raskastaa(昆虫偏愛)」に続く、セカンドにしてラスト作(国内発売時の邦題「偽理髪師」。スタクラは、ここではベースを担当、オルガン、ギター、ヴァイオリン、チェロ、オーボエ等入りの編成にて、当時サムラやカルティヴェイターも引き合いに出た、ダークかつユーモラスなチェンバー・ロックを展開しています。後のアラマーイルマンに通じていく部分も有りつつ、よりレコメン的な暗黒疾走感を重視した内容の、ジャケも含めた大傑作です! 長らく廃盤でしたが、アラマーイルマンのCDを出しているレーベルからの再発!お見逃し無く!
WEBショップでの購入はこちら
YouTube関連動画

訃報:ダニーロ・ルスティチ (Danilo Rustici)さん死去

訃報:ダニーロ・ルスティチ (Danilo Rustici)さん死去
ダニーロ小

オザンナのオリジナル・ギタリストにして、ウーノ、ノヴァ、ルーナでも活躍したダニーロ・ルスティチさんが、去る2月27日に死去。享年72。リノ・ヴァイレッティのfacebook等で明らかに。複数の病気を患っていましたが、新型コロナ感染で亡くなったとのこと。ご冥福をお祈りします。

SCHNELLERTOLLERMEIER /5 [入荷速報]スイス産、マス・ロック+クラウト的、アヴァン/ミニマル・ギター・トリオの新作5th、Cuneiformより! ストレンジ&スリリングな傑作!

[入荷速報]スイス産、マス・ロック+クラウト的、アヴァン/ミニマル・ギター・トリオの新作5th、Cuneiformより! ストレンジ&スリリングな傑作!
5 小

SCHNELLERTOLLERMEIER
/5
(CD/Cuneiform)(Switzerland'20)(税込¥2860)
Cuneiform レーベルより、触れ込みは「実験的サイケ・ミニマル・ポスト・ジャズ・クラウトロック」という、スイス産インスト・ギター・トリオの5作目。A.Schnellermann(b)、M.Moller(g)、D.Meier(dr)の3人(バンド名は、3人の名前の合体)で、マス・ロック+クラウト的、人力エレクトロ/インプロ/ポリリスミックと、浮遊するジャズ/フュージョン、ブルータル・プログをミックスした反復基調のサウンドは、非常に面白味があります。ハルモニアやクラーンを思わせる面も有る、正にストレンジなアヴァン・ロックの傑作です!
WEBショップでの購入はこちら
YouTube関連動画
プロフィール

店長 中島俊也

Author:店長 中島俊也
★WORLD DISQUE店長の中島です。
御来店の際はぜひお声を掛けて下さい。おススメの1枚からマニアックな話題まで、お気軽にどうぞ!!

Twitterでも
最新情報がチェックできます!
https://twitter.com/WORLD_DISQUE

■ABOUT WORLD DISQUE■
当店は全世界屈指の品揃えのユーロ・ロック、プログレッシヴ・ロックの専門店です。新品から中古まで、CD/DVDも豊富な品揃えで皆さんをお待ちしています。ほとんどの商品を試聴できます!!

ADDRESS:〒161-0033
東京都新宿区下落合3-1-17
メゾン目白102

TEL:03-3954-5348 (店頭)
TEL:03-3954-4897 (通販)
FAX:03-3954-9563 (共通)
※通販の電話受付時間は平日の15時~18時までとなります。


■営業時間■
店舗と通信販売は営業時間帯、定休日が異なります。ご注意下さい。

<店舗>
■月、金、土曜日
13:00~20:00
■日曜日・祝日
13:00~19:00

※火、水、木曜日は定休日です
(祝日の場合は営業)。


<通信販売>
■月~金曜日 
15:00~18:00
※土・日・祝日は定休日です。

詳しくはここもしくは、カテゴリ内「WORLD DISQUEとは」をご覧下さい。

最新記事
カレンダー
01 | 2021/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード