fc2ブログ

ブラジルの奇才、エグベルト・ジスモンチ'70年代の傑作3枚が再発!

ブラジルの偉才、エグベルト・ジスモンチの

「コラソンエス・フトゥリスタス」('76)
「カルモ」('77)
「シルセンシ」('80)


がボンバ・レコーズより国内盤再発!
「コラソンネス・フトゥリスタス」は実質初CD化!



egberto gismonti coracoes futuristas

エグベルト・ジスモンチ、70年代の最高傑作が日本初CD化!
エグベルト・ジスモンチ
/コラソンネス・フトゥリスタス

(CD/BOMBA)(Brazil'76)(税込¥2520)
ブラジルが生んだ孤高のギタリスト/kbdプレイヤー、エグベルト・ジスモンチがブラ
ジルEMIより'76年に発表した一大傑作。かつて一度本国でCD化されましたが全く出回
らず、実質未CD化状態だったタイトルが遂に日本初CD化です。プログレッシヴ・ロッ
クに最接近していた時期の作品で、その視点ではあの「未来のシェヘラザード」と並
ぶ、最高作となっています。自らのアープ・シンセや各種kbdも押し出して、壮大な
スケール感とバンド、アカデミア・デ・ダンサスを率いてのスリリングなアンサンブ
ルで圧倒。PFMやマハビシュヌのリスナーも驚愕必至の、これぞマスト・アイテムで
す!



egberto gismonti carmo

エグベルト・ジスモンチの'77年リリース、歌ものアルバム!
エグベルト・ジスモンチ
/カルモ

(CD/BOMBA)(Brazil'77)(税込¥2520)
ブラジルきっての偉才、エグベルト・ジスモンチが「コラソンネス・フトゥリスタス
」の翌年、'77年にブラジルEMIからリリースした作品。よりコンパクトで内省的なう
たもの色を強めており、ジョイスらがゲストvoで参加。演奏はアカデミア・デ・ダン
サスによるもので、要所で技巧的アンサンブルも交え、親しみやすくも深みのある好
作に仕上がっています!


egberto gismonti circense

サーカスをテーマにした、ジスモンチ'80年の傑作!
エグベルト・ジスモンチ
/シルセンシ

(CD/BOMBA)(Brazil'80)(税込¥2520)
こちらは'80年にブラジルEMIからリリースされた偉才、ジスモンチの傑作のひとつ。
サーカスをテーマとしたアルバムで、自身のg/kbd/fl/voにリズム隊、及びストリン
グス・オーケストラやゲストvo(ALEVDA他)も交えて、正に熱狂と哀愁の音世界をダイ
ナミックに展開しています。代表曲のひとつ"Karate"はじめ、サムラ系リスナーにも
大いにアピールする、これまた傑作!

<お知らせ/おわび>

1/25発売予定
「マニュエル・ゲッチング/ASHRA」
紙ジャケ5タイトルは、発売が遅れます。

2/1頃の入荷予定です。

アルゼンチンのタンゴ・チェンバー俊英、DIEGO SCHISSI QUINTETO!

タンゴ・チェンバー系の俊英ピアニスト、
DIEGO SCHISSI率いるクインテットの'10年ライヴDVDが登場!


diego schissi quinteto tongos en vive

'10年11月にアルゼンチンにて行われたバンドネオン、vln、ac-g、コントラバスとのクインテット(+ゲスト弦楽トリオ)による演奏を収めています。傑作「Tongos」('10)の全曲と、「Tren」('08)タイトル組曲からの抜粋をプレイしており、ライヴならではの緊張感とダイナミズム、情緒とイマジネーションが同居した見事な内容です。アルゼンチン・シーンの充実ぶりを示す、注目の名演!

diego schissi quinteto tongos

クラシックとジャズの素養を持つpf奏者、ディエゴ・スキッシ率いるタンゴ・チェンバー・クインテット。南米的なピアソラ以降のタンゴ風味を中心としつつも、タンゴに止まらない作風となっています。ジスモンチ、パスコアルを現代的な室内楽で再構築したような、彼の経歴を代表する傑作!

diego schissi double cuarteto_tren

アルゼンチンのピアニストDiego Schissiが、自らを含むカルテット(ピアノ, コントラバス, ギター, パーカッション)に、弦楽カルテットを加えて制作したアルバム。これが凄い。上品かつシリアスな、いわゆるタンゴ・チェンバー系を基調としつつ、バルトーク由来の東欧クラシック色を混合し、20分前後の2つの楽曲を含む、ドラマティックなサウンドを展開しています。超絶技巧の押しから、イマジナリーな引きのパートまで、激しい緩急と緊張感は圧倒的です。フェルナンド・オテロ Meets NEFESH、もしくは初期AFTER CRYING的な、必聴の大傑作!

「イタリアン・プログレッシヴ・ロック・フェスティヴァル Vol.2」公演チケット販売について

いよいよ明日1/14(土)より、

「イタリアン・プログレッシヴ・ロック・フェスティヴァル Vol.2
(春の陣2012:ロマンの誕生)」


(4/27(金)、4/28(土)、4/29(日)@クラブチッタ)
の前売りチケットが先行販売となります。
詳細につきましては、ライヴinfoのコーナーをご参照いただきたいのですが、
当店での販売につきまして、何点かお知らせいたします。

・当店ではPM1:00よりの販売です。
ただし、並ばれているお客様の人数によっては混乱を避けるため、
繰り上げ開店とさせて頂く場合がございます。

・整理券の発行はございません。
並んで頂いた順での販売となりますので、
当日、店の外に貼り出される紙の指示をご覧の上、
周辺に配慮し、お静かにお待ち下さいますよう、
ご協力をお願い致します。

・枚数制限はございませんが、
常識的な範囲(おひとり様1公演あたり3~4枚程度)
でお願いいたします。

・当店は一般のマンションの中にございますので、
住人の方の迷惑となるため、徹夜行為はご遠慮ください。


以上、よろしくお願いいたします。
尚、コンサート・チケットは、現金のみの取り扱い
となりますので、ご了承ください。

チリきってのチェンバー・ジャズ・ロック・バンド、MEDIA BANDAの最新作が登場!

MEDIA BANDAの最新作が登場!

MEDIA BANDA
/Siendo Perro

media banda siendo perro

CONGRESOの分派として'87年にデビューし、スタジオ4枚とライヴ1枚を残した、
南米きってのジャズ・ロック・バンド、FULANO
そのFULANOの女性voとsaxを中心に結成された後身(実質改名)バンドの
'11年最新作が、前作「金と神経質な完成」('08)より3年を経て登場!

3rdとなる本作では、パワフルな女性vo、及び3管(fl,sax,cl等)、ツインg含む9名の大編成にて、
ザッパ、パスコアル、ファンク・レコメン/NY系などをルーツとした、ダイナミックな音像を、
更にスリリングに展開しています。シリアスなカンタベリー的パートの一方で、
X-レッグド・サリーにも通じる押しと、変幻自在の屈折感が強化された、
マグマ系リスナーにもおススメの会心大傑作!
ズバリ!新春イチオシ・アイテム!


MEDIA BANDA
/不安とエゴの狭間

mediabanda_entre_la_inseguridad.gif


こちらは'04年に発表されたMEDIA BANDAのデビュー作!
パンチの効いた女性vo、サックス/フルートをフィーチャーし、
ハードなザッパ風ジャズ・ロックからエルメート系まで自在に行きかう音像は、
正にFULANOそのものです。アヒーゴ・バルナべー、マグマ、レコメン系のリスナーも必聴の
ド傑作!凶暴なel-gの存在感もスゴい!
ベル・アンティークより、帯/解説付きにて好評発売中!


MEDIA BANDA
/金と神経質な完成

mediabanda_dinero.gif


こちらは'08年に発表されたMEDIA BANDAの2枚組2nd!
CD2枚組トータル90分のヴォリュームにて、パスコアル、ザッパ系ルーツの
超絶アンサンブルを存分に展開しています。パワフルかつキュートな女性vo、
管楽器、el-gをフィーチャーした、FULANO直系の楽曲は、シリアスなパートや
引きの叙情味も強化され、更なるスケール・アップをとげており圧巻です!
マグマ、カンタベリー、レコメン系のリスナーも見逃せない超ド傑作!
ベル・アンティークより、帯/解説付きで好評発売中!
プロフィール

店長 中島俊也

Author:店長 中島俊也
★WORLD DISQUE店長の中島です。
御来店の際はぜひお声を掛けて下さい。おススメの1枚からマニアックな話題まで、お気軽にどうぞ!!

Twitterでも
最新情報がチェックできます!
https://twitter.com/WORLD_DISQUE

■ABOUT WORLD DISQUE■
当店は全世界屈指の品揃えのユーロ・ロック、プログレッシヴ・ロックの専門店です。新品から中古まで、CD/DVDも豊富な品揃えで皆さんをお待ちしています。ほとんどの商品を試聴できます!!

ADDRESS:〒161-0033
東京都新宿区下落合3-1-17
メゾン目白102

TEL:03-3954-5348 (店頭)
TEL:03-3954-4897 (通販)
FAX:03-3954-9563 (共通)
※通販の電話受付時間は平日の15時~18時までとなります。


■営業時間■
店舗と通信販売は営業時間帯、定休日が異なります。ご注意下さい。

<店舗>
■月、金、土曜日
13:00~20:00
■日曜日・祝日
13:00~19:00

※火、水、木曜日は定休日です
(祝日の場合は営業)。


<通信販売>
■月~金曜日 
15:00~18:00
※土・日・祝日は定休日です。

詳しくはここもしくは、カテゴリ内「WORLD DISQUEとは」をご覧下さい。

最新記事
カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード