"クラシック、ロック、エレクトロニカの融合"を目指す、大編成シンフォニック・グループ「夜長オーケストラ」!女性ソプラノもフィーチャーした美麗かつ壮大なシネマティック・サウンドに注目です!
「狼とわたし」

コンポーザー/ギタリストの中村康隆の呼び掛けにより、05年に結成されたエレクトロニカ/ロック/クラシカル・ミクスチャー型大編成シンフォニック・ロック・オーケストラ:夜長オーケストラの2ndアルバム。ピアノ、シンセベース、ギター、ドラムス、パーカッション、管弦楽隊、そして女性ソプラノを含む、総勢28名に及ぶ編成での壮大かつシネマティックなサウンドは、1st以上に強力な仕上がり。「天空の城ラピュタ」より"君をのせて"の叙情的なフォークトロニカ・アレンジから、ダイナミズムと疾走感溢れるシンフォニーを聴かせる"Metronika"、エレクトロ版MAGMAかJ.A.シーザーかという"Fallen From Grace"など、川井憲次、夢中夢、エキセントリック・オペラ、近年のISILDURS BANEなどを好むリスナーは見逃せない傑作!

(CD/YonagaOrchestra)(Japan'10)(税込\1500)
「クラブ・ミュージックとロック、オーケストラの融合」を標榜する大編成シンフォニック・ロック・オーケストラの1stアルバム。管弦楽器(TEEのフルート奏者も参加)、ピアノ、ドラムス/パーカッション、そして女性ソプラノ(日本語/英語/仏語)など、総勢28名に及ぶ大所帯にて、エレクトロ/アンビエント/スロー・コア/ロックといった様々な要素が、本格的かつクラシカルなアレンジと見事に共存した、壮大かつシネマティックなサウンドを展開しています。メタル色抜きの夢中夢 + World's End Girlfrined、もしくはスロー・コア版エキセントリック・オペラ!?なイメージの、大力作!
【夜長オーケストラ:myspace】
http://www.myspace.com/thlongnightorchestra