fc2ブログ

"クラシック、ロック、エレクトロニカの融合"を目指す、大編成シンフォニック・グループ「夜長オーケストラ」!女性ソプラノもフィーチャーした美麗かつ壮大なシネマティック・サウンドに注目です!

夜長オーケストラ
「狼とわたし」

yonagaorchestra_ookamitowatashi.jpg(CD/YonagaOrchestra)(Japan'10)(税込\1800)
コンポーザー/ギタリストの中村康隆の呼び掛けにより、05年に結成されたエレクトロニカ/ロック/クラシカル・ミクスチャー型大編成シンフォニック・ロック・オーケストラ:夜長オーケストラの2ndアルバム。ピアノ、シンセベース、ギター、ドラムス、パーカッション、管弦楽隊、そして女性ソプラノを含む、総勢28名に及ぶ編成での壮大かつシネマティックなサウンドは、1st以上に強力な仕上がり。「天空の城ラピュタ」より"君をのせて"の叙情的なフォークトロニカ・アレンジから、ダイナミズムと疾走感溢れるシンフォニーを聴かせる"Metronika"、エレクトロ版MAGMAかJ.A.シーザーかという"Fallen From Grace"など、川井憲次、夢中夢、エキセントリック・オペラ、近年のISILDURS BANEなどを好むリスナーは見逃せない傑作!


yonagaorchestra_etiquettoduel.jpg「Etiquette Duel」

(CD/YonagaOrchestra)(Japan'10)(税込\1500)
「クラブ・ミュージックとロック、オーケストラの融合」を標榜する大編成シンフォニック・ロック・オーケストラの1stアルバム。管弦楽器(TEEのフルート奏者も参加)、ピアノ、ドラムス/パーカッション、そして女性ソプラノ(日本語/英語/仏語)など、総勢28名に及ぶ大所帯にて、エレクトロ/アンビエント/スロー・コア/ロックといった様々な要素が、本格的かつクラシカルなアレンジと見事に共存した、壮大かつシネマティックなサウンドを展開しています。メタル色抜きの夢中夢 + World's End Girlfrined、もしくはスロー・コア版エキセントリック・オペラ!?なイメージの、大力作!



【夜長オーケストラ:myspace】
http://www.myspace.com/thlongnightorchestra

当店でもチケット取扱い中!フィンランドが生んだ超絶的個性派エスノ・ヘヴィ・チェンバー・バンド アラマーイルマン・ヴァサラットがまたまた来日決定!

ALAMAAILMAN VASARAT
来日公演2011


http://www.mplant.com/vasarat/tourinfo11.html

alamaailmanvasarat_live2011.jpg5/28(土) ・ 5/29(日)
渋谷O-WEST
http://shibuya-o.com/

開場 17:00
開演 18:00


前売¥6500
(ドリンク別/スタンディング)


【チケット取扱い】
当店でもチケット取り扱い中!

◆MUSIC PLANT
http://www.mplant.com/vasarat/tourinfo11.html
(発売は1/21深夜24:00より)

◆チケットぴあ(P124-479)
◆ローソンチケット(L-77280)
◆e+
◆渋谷O-WEST


【お問い合わせ】
渋谷O-WEST
TEL 03-5784-7088

英国を拠点とするバカテク・ギタリスト:フィ・ヤーン・ゼクの最新作&過去作が入荷!痛快なプレイと何でもアリの多彩な曲想、これぞハイパー・ジャズ・ロック!

PHI YAAN-ZEK(with MARCO MINNEMANN)
/Dance With The Anima


phi yaan zek marco minnemann dance with the anima(CD/Geomagnetic)(UK'10)(税込\1785)

マルコ・ミンネマンがプレイした共通のドラム・ソロ・トラックを基にした、競作シリーズ『Normalizer 2』。今度は、同じく奇才としてその名を馳せるラレ・ラーションとも交流の深い、英国拠点の変則技巧派ギタリスト:フィ・ヤーン・ゼクによる作品が登場です。そのラーションをはじめ、管楽器やコーラスも加わり、ZAPPA系からメタル・フュージョン、エスニック風まで、屈折と疾走を繰り広げるハイパー・ジャズ・ロック・サウンドを、これでもかと展開しています。意外性も十分の、まさに注目の傑作!2011年年始のイチオシ・アイテムはコレです!
※国内盤、ベル・アンティークより2/25リリース


【同時入荷!】
Solar Flare
phi yaan zek solar flare(CD/Geomagnetic)(UK'05)(税込\1785)
通算3作目。管楽器入りのバンド編成を主体とした録音で、ラレ・ラーション(kbd/ELECTROCUTION 250)が4曲で、マルコ・ミンネマン(dr)が全面的に参加しています。随所にZAPPAからのルーツを感じさせつつ、SQUAREPUSHERにインスパイアされたという人力ブレイクビーツや、エスノ/ダブ、ハード・ロック、メロウなフュージョン・サウンドまで、何でもアリの多彩な曲想が痛快!非常にハイ・テンションかつプログレッシヴな内容です。ここぞというところで弾き倒すギタープレイはもちろん、楽曲クオリティも光る傑作!

Anomalies
phi yaan zek anomalies(CD/Geomagnetic)(UK'97/07)(税込\1785)
2作目。元々は、フィリップ・アンサリ名義で出た97年の1st『Worlds Beyond Cause』の補完的なアルバムとしてリリースされたもので、こちらは、未発表曲などを追加した、07年リリースの10周年記念エディションです。ラレ・ラーション(kbd)との共演を含む、バンド・タッチの演奏を中心に収めており、ガムラン風味やラーションとのソロ・バトルが冴える"Holotoropic Breakfast"など、秀曲が揃っています。一部、エスニック/ZAPPA化したロン・ジャーゾンベクといったイメージもある、快作!

【PHI YAAN ZEK:myspace】
http://www.myspace.com/phiyaanzek
プロフィール

店長 中島俊也

Author:店長 中島俊也
★WORLD DISQUE店長の中島です。
御来店の際はぜひお声を掛けて下さい。おススメの1枚からマニアックな話題まで、お気軽にどうぞ!!

Twitterでも
最新情報がチェックできます!
https://twitter.com/WORLD_DISQUE

■ABOUT WORLD DISQUE■
当店は全世界屈指の品揃えのユーロ・ロック、プログレッシヴ・ロックの専門店です。新品から中古まで、CD/DVDも豊富な品揃えで皆さんをお待ちしています。ほとんどの商品を試聴できます!!

ADDRESS:〒161-0033
東京都新宿区下落合3-1-17
メゾン目白102

TEL:03-3954-5348 (店頭)
TEL:03-3954-4897 (通販)
FAX:03-3954-9563 (共通)
※通販の電話受付時間は平日の15時~18時までとなります。


■営業時間■
店舗と通信販売は営業時間帯、定休日が異なります。ご注意下さい。

<店舗>
■月、金、土曜日
13:00~20:00
■日曜日・祝日
13:00~19:00

※火、水、木曜日は定休日です
(祝日の場合は営業)。


<通信販売>
■月~金曜日 
15:00~18:00
※土・日・祝日は定休日です。

詳しくはここもしくは、カテゴリ内「WORLD DISQUEとは」をご覧下さい。

最新記事
カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード