fc2ブログ

【中古盤入荷耳より情報】トラッド系中古CD大量入荷!

ケルト系、北欧、東欧まで、ユーロ・トラッド系の中古CDが先ごろ100枚近く一挙入荷しました(北欧モノ中心です)。ラジカル・トラッドの定番から、渋深モノまで、店頭コーナーにてお買い得プライスにてドカッと放出中!要チェックですよ!

上品なミニマル/古楽テイストを織り込んだベルギー産チェンバー・バンドARANIS、PRESENT/5UU'Sのデイヴ・カーマン を迎えての新作4th登場!よりダークなユニヴェル・ゼロ系サウンドに接近!

ARANIS
/Roqueforte


ARANIS roqueforte(CD/Altrock)(Belgium'10)(税込\2100)

ミニマル/古楽/ラテンなどを消化した上品なチェンバー・サウンドを身上とするベルギーのアラニスの、『Songs From Mirrage』('09)に続く4thアルバム。前作は女性ヴォイスもフィーチャーしていましたが、本作はドラムス(ドラムの導入はバンド初)に新加入のデイヴ・カーマン(PRESENT/5UU'S)をフィーチャー。フルート、ダブルベース、ヴァイオリン、ヴィオラ、アコーディオン、ピアノ(UNIVERS ZERO/PRESENTのピエール・シュヴァリエ)、ギター、そしてドラムスのインスト8人編成にて、持ち前の軽やかさを保ちつつ、よりダークなUNIVERS ZERO系チェンバー・サウンドに接近した、高水準な傑作!

【ARANIS:myspace】
http://www.myspace.com/aranis


【過去作品】
Songs From Mirage
aranis_songsfrommirage.jpg(CD/Homerecords)(Belgium'09)(税込\2940)

JURVERNE とUNIVERS ZEROの中間とも評される、メロディアスな上品系チェンバー・バンドの3作目。ヴァイオリン二人、アコーディオン、ピアノ、ギター、ツインベース、フルートの7人編成に、今回は3人の女性ヴォーカルが参加。古楽/クラシカル風でありながら、時にMAGMAを思わせる女性ヴォーカル&コーラスと、タンゴテイストも巧みに交えたミニマリスティックなアンサンブルが相まって、非常にイマジナリーな仕上がり。流麗にして深みも十分な、まさに幻想的ムードのこちら向け作品。オススメ!

10月上旬当店入荷予定!伊ユニバーサルより イタリアン・ロック6枚組BOXシリーズ第7弾&第8弾、ウンベルト・バルサモ6枚組BOX登場!

イタリア・ユニバーサル ニュー・リリース BOXアイテム3タイトル
10月上旬当店入荷予定(全リマスター・簡易ペーパースリーヴ)


V.A
"Progressive Italia Gianni’70 Vol.7"

(6CD-BOX)

progressive italia gli anni 70 vol7【収録タイトル】
●MAURIZIO FABRIZIO『Azzurri Orizzonti』(’75 1st)
●FRANCESCO MESSINA『Medio Occidente』
●LATTE E MIELE『Papillon(English Version)』
●GINO D’ELISO『Santi Ed Eroi』
●ERMANNO DE BIAGI『L'AlberoDellaPazzia』(‘79)
●SARO LIOTTA『La Seduzione』


V.A
"Progressive Italia Gianni’70 Vol.8"

(6CD-BOX)

progressive italia gli anni 70 vol8【収録タイトル】
●GENS『Gens』(’75 1st)
●MAURIZIO FABRIZIO『Primo』(’79 3rd)
●MARIO PANSERI『Sulla Spiaggia D’Inverno』(’78 3rd)
●GIANNI BONFIGLO『Luci Spente A Testaccio』
●I NUOVI ANGELI『Stasera Clowns』
●LA STANZA DELLA MUSICA『La Stanza Della Musica』


UMBERTO BALSAMO
"The Universal Music Collection"

(6CD-BOX)

umberto balsamo universal music collection【収録タイトル】
『Passato Presente E Futuro』(’74)
『Natali』(‘75)
『Malgrado Tutto...L’Angelo Azzurro』(‘77)
『Crepuscolo D’Amore』(‘78)
『Balla』(‘79)
『Planeti』(‘86)

ベラルーシ産ヘヴィ・チェンバー RATIONAL DIETの新作3rdが入荷!UNIVERS ZERO系暗黒路線を推し進め、妖美な側面と東欧的な変拍子、戦闘的様式美が更なる深みを増した1枚!

RATIONAL DIET
/On Phenomena And Existences


rational diet On Phenomena And Existences(CD/Altrock)(Beralus'10)(税込\1995)
※国内盤、ベル・アンティークより10/25リリース

旧ソ連圏であるベラルーシから出現し、UNIVERS ZEROやHENRY COW直系の、様式美的レコメン/チェンバー・サウンドを聴かせた二作品が好評を博したラショナル・ダイエット『At Work』('08)に続く3rdアルバムは、さらなる飛躍的完成度と魅力を放つ1枚になっております!清らかなイメージからシアトリカルな歌唱まで、存在感を増した女性ヴォーカルを始め、チェロ、ヴァイオリン、バスーンなどをフィーチャーした編成によるサウンドは、HENRY COW系の色や即興色が薄まり、UNIVERS ZERO~PRESENT系の、ヘヴィなものに変貌。一方で、東欧ならではのリズミカルな変拍子や、独特の妖美なムードは健在。激しくもダイナミックな、ロック的な押しを強化した演奏は素晴らしく、YUGENが「複雑・構築系」ならば、こちらは「暗黒・妖美系」なチェンバー・ロックとして、史上屈指とすら言える大傑作を作り上げました!必聴です!


【過去作品】
Rational Diet
rational diet(CD/Altrock)(Beralus'07)(税込\2310)
なんとベラルーシから登場した、暗黒チェンバー・ロック/レコメン寄り新鋭の1stアルバム。バスーン/サックス/アコーディオン、ギター、ヴァイオリン、ベース、キーボード、ドラムスの5人編成に、ゲストでチェロや東欧~バルカン風の民族的女性ヴォイス、男性による語りなどを加えています。HENRY COWやUNIVERS ZEROの影響下にある。クラシカルかつダークな変拍子アンサンブルは、スリリングかつハイテンション。強弱のダイナミズムも申し分ない、妖美なるデビュー作!

At Work
rational diet at work(CD/Altrock)(Beralus'08)(税込\2362)
HENRY COWやUNIVERS ZERO直系サウンドを聴かせた1st『Rational Diet』が好評を博した、ベラルーシ産レコメン/チェンバー・ロック・バンドの2作目。ヴァイオリン、女性ヴォーカル、サックス、ピアノなどを押し出した、妖美かつヘヴィなサウンドは、更にダイナミックに、そしてパワフルになっています。カッチリとキレの良いアンサンブルは前作以上に魅力的で、ポチャカイテ・マルコ ファンにもオススメの1枚!

【RATIONAL DIET:myspace】
http://www.myspace.com/rationaldiet

イタリアン・チェンバー/プログレ俊英 YUGENの新作3rdが入荷!極度に構築された音像と、イタリアらしい叙情性を併せ持つ音像は圧巻!目眩く音数と密度で迫る傑作!

YUGEN
/Iridule


yugen iridule(CD/Altrock)(Italy'10)(税込\1995)
※国内盤、ベル・アンティークより10/25リリース

元STORMY SIXのトマソ・レッディもメンバーとして参加、これまでリリースされた2作品『Labirinto D'Aqua』('06)、『Vova Fatali』('08)が、いずれも高い評価を得たイタリア産チェンバー・プログレッシヴ・バンド:ユーゲン。近年リリースされたPicchio Dal Pozzoの『Live』でも演奏面を主導するなど、存在感を増している彼らが、満を持してリリースした3作目です。ピアノ、メロトロン、管弦楽器、マリンバ、ハープなど、多数のプレイヤーが参加しており、ゲストでデイヴ・カーマン(PRESENT/5UU)、女性シンガーのエミリー・ディ・ファルコらTHINKING PLAGUEのメンバー全員(!)も加わっての録音です。HENRY COW、KING CRIMSON、GENTLE GIANTなどがルーツのレコメン/プログレッシヴと、現代音楽色を融合させた、極めて複雑かつ高度な作編曲は、前二作を踏まえたさらなる密度とスケールを感じさせます。スリリングな変拍子からイタリアらしい叙情性まで、まさに圧倒的な仕上がりの大傑作!絶頂期のISILDURS BANEにも比肩する出来!

【過去作品】
Labirinto D'Aqua[水の迷宮]
(CD/BelleAntique)(Italy'06)(税込\3000)
yugen.gifFrancesco Zugo(g)が中心となって結成されたユーゲンのデビュー作。10名を越える大編成で、元STORMY SIXのTomaso Leddi(マンドリン/リュート)、スイスのSPALTKLANGのマルクス・スタウス(sax)らをも参加しています。管弦、マリンバ、メロトロンなどをフィーチャーし、SFFやANGLAGARDのようなシンフォニック色と、ISILDURS BANE的なチェンバー色を融合した音像は、極めてスリリング。レコメン/チェンバー風味を取り込んだ硬質なシンフォニック・ロックとして、近年ではまれにみる完成度の1枚!

Uova Fatali
(CD/Altrock)(Italy'08)(税込\2310)
yugen_play leddi06年のデビュー・アルバム『水の迷宮』が高い評価を得た、プログレッシヴ・チェンバー・ロック・バンド:ユーゲンの08年リリースの2ndアルバム。"Plays Leddy"という通り、今回は元STORMY SIXのヴァイオリン/マンドリン奏者であるトマソ・レッディの楽曲を演奏。クラシカルでドラマティックなサウンドが楽しめる、イマジネイティヴな1枚!

【YUGEN:myspace】
http://www.myspace.com/yugenband
プロフィール

店長 中島俊也

Author:店長 中島俊也
★WORLD DISQUE店長の中島です。
御来店の際はぜひお声を掛けて下さい。おススメの1枚からマニアックな話題まで、お気軽にどうぞ!!

Twitterでも
最新情報がチェックできます!
https://twitter.com/WORLD_DISQUE

■ABOUT WORLD DISQUE■
当店は全世界屈指の品揃えのユーロ・ロック、プログレッシヴ・ロックの専門店です。新品から中古まで、CD/DVDも豊富な品揃えで皆さんをお待ちしています。ほとんどの商品を試聴できます!!

ADDRESS:〒161-0033
東京都新宿区下落合3-1-17
メゾン目白102

TEL:03-3954-5348 (店頭)
TEL:03-3954-4897 (通販)
FAX:03-3954-9563 (共通)
※通販の電話受付時間は平日の15時~18時までとなります。


■営業時間■
店舗と通信販売は営業時間帯、定休日が異なります。ご注意下さい。

<店舗>
■月、金、土曜日
13:00~20:00
■日曜日・祝日
13:00~19:00

※火、水、木曜日は定休日です
(祝日の場合は営業)。


<通信販売>
■月~金曜日 
15:00~18:00
※土・日・祝日は定休日です。

詳しくはここもしくは、カテゴリ内「WORLD DISQUEとは」をご覧下さい。

最新記事
カレンダー
08 | 2010/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード