fc2ブログ

≪お知らせ/お詫び≫7/25発売ベル・アンティーク紙ジャケット6タイトルの入荷が若干遅れます

≪お知らせ/お詫び≫
BelleAntique201007.jpg7月25日発売でありましたベル・アンティーク紙ジャケットシリーズ「AGITATION FREE 3タイトル&PICCHIO DAL POZZO 3タイトル」は、入荷が若干遅れます。当店には7月29日入荷予定です。申し訳ございませんがご了承ください。

ベル・アンティーク 紙ジャケット&SHM-CDシリーズ、
7月はピッキオ・ダル・ポッツォ&アジテーション・フリー!

http://worlddisque.blog42.fc2.com/blog-entry-437.html

<最近、妙にハマった1枚>BUGGLES/Adventures In Modern Recording(Expanded Version)

BUGGLES Adventures In Modern Recording久々に個人的ネタをひとつ。今さらではございますが…改めて聴いたらコレが良くて。言わずと知れたトレヴァー・ホーン&ジェフ・ダウンズのユニット:バグルスの、当初オクラ入りになっていた、81年の幻の2ndアルバム『Adventures In Modern Recording』。YESの『Drama』アルバム及びツアーを経て、ダウンズはASIAへ、ホーンはZTTレーベルへ…という時期のレコーディングですが。プログレ風味も交えた、ジェントリーなレトロ・フューチャー的ポップ・サウンドは、バグルスならではのもの。本CDは、リマスターの上、大量のボーナス・トラックを追加した海外初リリース盤です。そういえば、バグルスでも演っていたんだよなあ…という、『Drama』収録曲"I Am A Camera"は、バグルスでシングルも出ていたんですね(12インチmixもボーナスで収録されております)。同曲と、初公開となる未発表デモ7曲の冒頭と最後にPart.I/Part.IIが入っている"We Can Fly From Here"は、イエスのドラマ・ツアーでもプレイされていた曲で、打ち込みシンフォニック曲状態。ベースラインがクリス・スクワイア風だったりして?イエス・マニアも一聴の価値があります。改めて通して聴いてみると、流石プログレ・コンプレックスで知られる(笑)ホーンだけに、言うほどテクノ・ポップじゃなくて、半分プログレ・ポップ。「例の1stは聴いたことあるけど…」という、裏ネタ及び『Drama』好き、及び80年代ポップスOKのシンフォ・マニアは、この機会にいかがでしょうか?さりげに当店にも入荷中ですので。それにしても、あの04年のウェンブリーにおける、通称「トレヴァー・ホーン祭り」(プリンス・トラスト)のライヴ映像を久々に見返して(ヘンな編成のイエス!)いたりして矢先のことで、何となくトレヴァー・ホーンづいている今日この頃です。ART OF NOISEのドビュッシーのやつとか、バグルス1stのSHM-CD紙ジャケとか、色々聴きなおしてみようかと思っております。ああ、『Drama』再現ツアー演ってくれないかなー(笑)。

DELUGE GRANDER他収録!ミックス違い/先行トラックもありのスグレモノ!「EMKOG」レーベルサンプラーCD、只今店頭にて配布中!

EMKOG_sampler.jpgベル・アンティークから国内ディストリビュートされ好評を博した、DELUGE GRANDER、及び別プロジェクトのBIRDS AND BUILDINGS。それらのリリース元であるアメリカの自主レーベル「EMKOG」の、サンプラーCDが当店に届きました。コレがただのサンプラーではないスグレモノ!DELUGE GRANDER(2曲)はアルバムとは別ミックス。BIRDS AND BUILDINGS(3曲)は、別ミックス2曲と、後ほどリリースされる2nd『Multipurpose Trap』から先行でアーリー・ヴァージョンを1曲収録。前身バンド:CELEBUS EFFECT(1曲)は同一テイクですが、これからアルバムが出る新ユニット:ALL OVER EVERYWHERE(女性ヴォーカルを押し出した、浮遊感のあるヘヴィ・シンフォ)のデビュー・アルバム『Inner Firmaments Decay』より先行で2曲入っています。ラストには、所属バンドの先行/デモ・トラックをゴチャまぜにした20分のトラックも含めて、全9曲、78分!メロトロン系ヘヴィ・シンフォと、暗黒MAGMA/カンタベリー系がミックスされたような、マニアックかつディープな音世界の一端に、ぜひ触れてみてください。それ系の?アイテムをお買い上げの方に差し上げようと思っていますが、もしかしたら入れそびれるかもしれません(笑)ので、何らかの商品をお買い上げで、本サンプラーをご希望の方はお申し付けください!先着でプレゼントいたします!(店頭のみでの配布となります)ジャケットも良い感じですし、是非!
【8/6追記】配布終了致しました。ありがとうございました。

8月下旬当店入荷予定!ジャーマン叙情派シンフォニックの代表格:エニワンズ・ドーターの名作1stが、リマスターにて待望の再発! ANYONE'S DAUGHTER/Adonis

ANYONE'S DAUGHTER
/Adonis

(Germany'79)

※輸入盤、8月下旬入荷予定
※国内盤、ベル・アンティークより8月25日発売


anyones daughter adonisNOVALISなどの系譜を継ぎつつ、より洗練されたサウンドで70年代末~80年代前半のジャーマン・シンフォニックを代表する名バンド:エニワンズ・ドーター。彼らの記念すべき79年のデビュー作が、『Piktors Verwandlungen(ピクトルの変身)』に続き、Tempus Fugitレーベルからデラックス・リイシューされます。タイトル組曲をはじめ、CAMEL、GENESISからの影響を受けつつ、独自のロマンティックかつ甘美なサウンドを聴かせる、ジャーマン・シンフォニックきっての1枚です。今回リマスターを施し、さらにボーナス・トラックとして、77年の未発表曲のライヴ・テイク2曲:"The Taker" "The Warship"の音源(計約20分)及び、これまた貴重な78年のスタジオ・ライヴ映像1曲"Adonis Part.1:Come Away"(エンハンスト収録)を追加!アートワークはオリジナルLPに戻しての、決定盤としてリイシュー。シンフォニック・リスナー必携の大注目リリースです!

中古CDオフプライス品放出DAY 7月24日(土) PM 1:00より開催!

中古CDオフプライス品 放出DAY
7月24日(土)
PM 1:00~


暑中お見舞い!ガツンと値下げのお買い得品の数々をドカンと放出!特設コーナーを要チェック!!
お楽しみに!
プロフィール

店長 中島俊也

Author:店長 中島俊也
★WORLD DISQUE店長の中島です。
御来店の際はぜひお声を掛けて下さい。おススメの1枚からマニアックな話題まで、お気軽にどうぞ!!

Twitterでも
最新情報がチェックできます!
https://twitter.com/WORLD_DISQUE

■ABOUT WORLD DISQUE■
当店は全世界屈指の品揃えのユーロ・ロック、プログレッシヴ・ロックの専門店です。新品から中古まで、CD/DVDも豊富な品揃えで皆さんをお待ちしています。ほとんどの商品を試聴できます!!

ADDRESS:〒161-0033
東京都新宿区下落合3-1-17
メゾン目白102

TEL:03-3954-5348 (店頭)
TEL:03-3954-4897 (通販)
FAX:03-3954-9563 (共通)
※通販の電話受付時間は平日の15時~18時までとなります。


■営業時間■
店舗と通信販売は営業時間帯、定休日が異なります。ご注意下さい。

<店舗>
■月、金、土曜日
13:00~20:00
■日曜日・祝日
13:00~19:00

※火、水、木曜日は定休日です
(祝日の場合は営業)。


<通信販売>
■月~金曜日 
15:00~18:00
※土・日・祝日は定休日です。

詳しくはここもしくは、カテゴリ内「WORLD DISQUEとは」をご覧下さい。

最新記事
カレンダー
06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード