fc2ブログ

超絶ドラマー:マルコ・ミネマン新作!サンプリング&コラージュを駆使し完成させた、ザッパ的アヴァン・ロック! MARCO MINEMANN/Normalizer 2


MARCO MINNEMANN
/Normalizer 2


(CD/MarcoMinnemann)(Germany'10)(税込\1890)
国内盤、ベル・アンティークより6/25発売

marco minnemann normalizer 2-エディ・ジョブソンのUKZ、及び6月に来日するUltimate Zero Projectでの活動で知られる、超絶ドラマーにして天才的コンポーザー/マルチ・プレイヤー:マルコ・ミネマン。自身が50分以上に渡ってプレイしたドラム・ソロ・トラックを基に、委託されたアーティストが作曲及び演奏を付け、各々のアルバムとして発表するという一種の競作プロジェクト【Normalizer 2】の、マルコ氏本人版がリリースされました(既にリリース済みのアレックス・マカチェク、トレイ・ガンの他、マイク・ケネリー、フィ・アンサリ・ヤーン・ツェク、マリオ・ブリンクマンらのタイトルが予定)。一部にマイク・ケネリーらゲストのプレイを交えつつ、自ら「常軌を逸したほどサンプリングを使いまくった」と語っている通り、楽器の如く連射されるサンプリング・ヴォイスを中心に、ギター、キーボード、弦楽器などを自在に交えた、ハイパーなアヴァン・ロック作品になっています。ミネマンの多彩な持ち味の中でも、ZAPPA的な先鋭センスが全開の会心作です!

【Marco Minnemann:myspace】
http://www.myspace.com/marcominnemann

≪同時入荷!≫
MARCO MINNEMANN
/The Green Mindbomb(Re-issue)


marco minnemann the green mindbomb(CD/MarcoMinnemann)(Germany'98)(税込\1890)
98年にリリースされた、マルコ・ミネマンの記念すべき1stソロアルバム。後に比べるとジャズ・ロック色の強いアンサンブルに、ZAPPA的屈折センスを加えて、スリリングなインスト作品に仕上がっています。マッツ/モルガンに比肩する才気が早くも爆発した傑作!今回、新規ボーナス2曲を追加した全13曲入り、見開き紙パッケージ仕様にてリイシュー!お見逃しなく!


▼【Normalizer 2】シリーズ、併せてお見逃しなく!(※近日再入荷!)

ALEX MACHACEK featuring MARCO MINNEMANN
/24 Tales

alex machacek 24 tales(USA/Germany'10)

エディ・ジョブソン率いるUKZのメンバーとして来日も果たした、注目の俊英ギタリスト:アレックス・マカチェクのニュー・アルバム。同じくUKZ~UZPでで活躍中の超絶ドラマー:マルコ・ミネマンが制作したドラム・トラックに、様々なアーティストが曲をつけるという、一種の競作企画的なシリーズの、マカチェク版ということになります。ミネマンの作った、まさにZAPPA直系の複雑極まるリズム・トラックに、流麗かつスリリングなホールズワース風ギターワークのみならず、ピアノ/キーボードなどもマカチェクが加えて、ハイテンションな競演作品に仕上がっています。技巧派、アヴァン派共に注目と言える1枚!
※国内盤はキングレコードより6/23リリース

TREY GUNN / MARCO MINNEMAN
/Modulator

trey gunn modulator(USA'10)
マルコ・ミネマンが録った50分を越えるドラム・ソロを基に、アレックス・マカチェク、マイク・ケネリーらが曲を付け、各々のアルバムとしてリリースするという、野心的な【Normalizer 2】の、こちらはトレイ・ガン版。スティック(Warr Guitar)、ギター、タッチ・ギター他を駆使して、よりダーク&グルーヴィー、しかもテクニカルな速弾きギターもたっぷりの、マカチェク版に負けず劣らずの傑作です!

ピーター・ハミル来日公演、7/8(土)、7/9(金)公演の前売券、取扱い開始しました。

来たる7月に行われる、御存知Van Der Graaf Generatorのピーター・ハミルのソロ来日公演4daysのうち、初めの2日間:
PeterHamill.jpg

7/8(土)
青山 月見ル君想フ
「もしもピアノがなかったら」(ギターのみを使用)

開場 19:30
開演 20:00

自由席 前売 8500円
立見 前売 7000円
(ドリンク代別)


及び

7/9(金)
東京 新宿 Pit Inn
「もしギターを持ってくるのを忘れたら」(グランド・ピアノのみを使用)

開場 19:30
開演 20:00

自由席 前売 9000円
立見 前売 7500円
(ドリンク代込み)

ぶんの前売券の取扱いを、当店でも開始いたしました。

なお、

7/10(土) 東京 新宿 Pit Inn「Van Der Graaf Generator/Van Der Graafの楽曲のみ」
7/11(日) 東京 新宿 Pit Inn「もしもこれが人生最後の公演だったら」


の2公演のチケットは、既に完売となっております。あしからずご了承ください。また、当店取扱いの2公演は、会場と料金が異なりますのでご注意ください。

≪Real&True:Peter Hammill ピーター・ハミル 公演≫
http://www.bigstream.co.jp/artist/1007_hammill/index.html

ベル・アンティーク 紙ジャケット&SHM-CDシリーズ、6月はハンガリー・シンフォニック・ロック!SOLARIS&EASTの名盤4タイトル!

BELLE ANTIQUE 紙ジャケット&SHM-CDシリーズ
「ハンガリー・シンフォニック・ロック4タイトル」

国内プレス、紙ジャケット、リマスター、SHM-CD
6月25日発売
6月30日ごろ当店入荷予定(発売が若干遅れます)


SOLARIS
/Marsbeli Kronikak(火星年代記)

solaris marsbeli kronikak(Hungary'83)【ボーナス・トラック収録】

84年にリリースされたハンガリーのソラリスのデビュー・アルバム。レイ・ブラッドベリの「火星年代記」をモチーフとした、オール・インストゥルメンタルのコンセプト作品。フルートを全面に押し出したスリリングで透明感のあるシンフォニック・サウンドは第一級!

SOLARIS
/1990

solaris 1990(Hungary'90)【2CD】

一度解散したソラリスが再編を記念して90年にリリースした2枚組アルバム。最初のラジオの為の録音、オフィシャルではリリースされることのなかった2ndLPの為の録音、解散コンサートの為に書かれた組曲、2026年の録音ということになっている楽曲等、4つのパートからなる作品。


EAST
/Jatekok(蒼い楽園)

EAST Jatekok(Hungary'81)

81年にリリースされたハンガリーのグループ:イーストのデビュー作。デヴィッド・ギルモアを思わせるギター、透明感溢れるキーボード、自国語によるヴォーカルがエキゾティックなシンフォニック・ロックを演じる好アルバム。

EAST
/Huseg(Faith/フェイス)

EAST Faith(Hungary'82)

ハンガリーのグループ:イーストの82年リリースの2nd。サウンドはより洗練され、彼らの最高作となったアルバム。サウンド・プロダクションも更なる進化を見せている。本作発表後、グループはメインストリーム・ロック路線へと軌道修正して存続していくことになる。

≪注目初CD化≫欧州きっての名ギタリスト フィリップ・カテリーンの80/82年作が初CD化!紙ジャケット&限定500枚にて国内盤発売!

PHILIP CATHERINE
/Babel


Philip Catherine BABEL(CD/BRIDGE.INC)(Belgium'82)
6月15日発売予定 紙ジャケット/限定500枚

ヤン・アッカーマンの後任としてFOCUSに参加、チャーリー・マリアーノとのPORK PIEはじめ、ユーロ・ジャズ/フュージョンの数々の作品で知られる名ギタリスト:フィリップ・カテリーンの80年のリーダー作が初CD化。MAGMAのヤニック・トップ(b)や、弦楽セクションをフィーチャーして、流麗かつメロディアスな欧州ならではのフュージョン/ジャズ・ロックを展開した傑作!国内盤、紙ジャケット仕様、500枚限定リリース!お見逃しなく!

http://bridge.shop-pro.jp/?pid=20937944

<同時発売>
End Of The August
Philip Catherine END OF AUGUST
(CD/BRIDGE.INC)(Belgium'82)
こちらも限定500枚にて!

http://bridge.shop-pro.jp/?pid=20938008

≪注目再発≫マイク・オールドフィールド不朽の名作2nd&3rdが、ユニバーサルより新ミックス+αで再発!2CD+DVDのデラックス版も!

MIKE OLDFIELD
・Hargest Ridge(ニュー・ジャケット)
・Ommadawn

mike oldfield hargest ridge_dxmike oledifled ommadawn_dx
(2CD+DVD or 1CD)

輸入盤、6月上旬入荷
国内盤(2CD+DVD、紙ジャケット&SHM-CD ユニバーサルより6/23リリース)


マイク・オールドフィールドの名作2nd、及び3rdが、今回ユニバーサルよりデラックス・エディション(1CD版もリリース)にて新装リイシュー!メインのCDには、各々2010年ニュー・ミックス及びボーナス・トラック(『Hargest Ridge』"In Dulci Jubilo (for Maureen)" "Spanish Tune"の2曲、『Ommadawn』"In Dulci Jubilo" "First Excursion" "Argiers" "Portsmouth"の4曲)を収録。また、『Hargest Ridge』には、74年ステレオ・ミックス版、及び74年デモ・ヴァージョンを収録したボーナスCDと、2010年ミックスを収録したDVDオーディオがセットになっています、ジャケットも新装。そして『Ommadawn』も、75年ステレオ・ミックス版、及び75年デモ・ヴァージョンを収録したボーナスCDと、2010年ミックスを収録したDVDオーディオがセットになっており、どちらも注目の再発です!
プロフィール

店長 中島俊也

Author:店長 中島俊也
★WORLD DISQUE店長の中島です。
御来店の際はぜひお声を掛けて下さい。おススメの1枚からマニアックな話題まで、お気軽にどうぞ!!

Twitterでも
最新情報がチェックできます!
https://twitter.com/WORLD_DISQUE

■ABOUT WORLD DISQUE■
当店は全世界屈指の品揃えのユーロ・ロック、プログレッシヴ・ロックの専門店です。新品から中古まで、CD/DVDも豊富な品揃えで皆さんをお待ちしています。ほとんどの商品を試聴できます!!

ADDRESS:〒161-0033
東京都新宿区下落合3-1-17
メゾン目白102

TEL:03-3954-5348 (店頭)
TEL:03-3954-4897 (通販)
FAX:03-3954-9563 (共通)
※通販の電話受付時間は平日の15時~18時までとなります。


■営業時間■
店舗と通信販売は営業時間帯、定休日が異なります。ご注意下さい。

<店舗>
■月、金、土曜日
13:00~20:00
■日曜日・祝日
13:00~19:00

※火、水、木曜日は定休日です
(祝日の場合は営業)。


<通信販売>
■月~金曜日 
15:00~18:00
※土・日・祝日は定休日です。

詳しくはここもしくは、カテゴリ内「WORLD DISQUEとは」をご覧下さい。

最新記事
カレンダー
04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード