fc2ブログ

明日23日(土)、当店でも前売券先行販売いたします!エレクトリック・アストゥーリアス&KBB ヨーロッパフェス出演W壮行会ライヴ


エレクトリック・アストゥーリアス&KBB

ヨーロッパフェス出演W壮行会ライヴ

3/27(土)

吉祥寺Star Pine's Cafe

http://www.mandala.gr.jp/spc.html
(TEL: 0422-23-2251)

前売 ¥2800 
当日 ¥3000 

(ドリンク別)

OPEN :18:30
START :19:00

(出演順はエレアスが先、KBBが後になります)

[出演]

◆エレクトリック・アストゥーリアス◆
ElectricAsturias.jpg

平田聡(Guitar)
テイセナ(Violin)
川越好博(Keyboard)
田辺清貴(Drums)
大山曜 (Bass)


◆KBB◆
KBB.jpg

壷井彰久(Violin)
高橋利光(Keyboard)
Dani (Bass)
菅野詩郎(Drums)


【ライヴ詳細】
http://www.geocities.jp/gonzo1go/Live_infomation100327.html

1/23(土)
当店でも前売券販売開始!

Sony Music Japanより「Euro Rock Paper Sleeve Collection」6タイトル、2月24日発売

2月24日に、ソニー・ミュージック・ジャパンより、
「Euro Rock Paper Sleeve Collection」として、
6タイトルがリマスター/紙ジャケットで発売されます。

タイトルは以下の通り。


①オザンナ/スッダンチェ
OSANNA/Suddance
Osanna_Suddance.jpg

②マリオ・パンセーリ/秘められた記憶
Mario Panseri/Adolescenza
MarioPanseri_Adolescenza.jpg

③ウインド/モーニング
WIND/Morning
Wind_Morning.jpg

④フランコ・バッティアート/胎児(フュータス)
Franco Battiato/Fetus
Franco Battiato_Fetus

⑤フランコ・バッティアート/汚染
Franco Battiato/Pollution
Franco Battiato_Pollution

⑥カナリオス/シクロス[※2枚組]
CANARIOS/Cyclos

CANARIOS_Cyclos.jpg

国内プレスとしては②以外全て国内初CD化。
旧CBS系とBMG系が一緒に出るあたり、ソニーとBMGの合併後ならではですね。
オザンナは来日記念的でもあり?ウインド、カナリオスと人気どころ、
廃盤だったパンセーリも入った充実のラインナップ。注目です!

1/25国内盤リリースのMAGMA/Zeuhl系バンド2タイトル、輸入盤も入荷中! XING SA&ESKATON

※2タイトル共に国内盤が
ベル・アンティークより1/25発売


XING SA/Creation De L'Universe
Xing Sa_creationdeluniverse

(CD/SOLEILZeuhl)(France'10) (税込\2100)
フランス出身。キーボードトリオ編成にて、宇宙の創造をテーマとした本作でデビューする、プログレッシヴ・ジャズ・ロック・バンド新鋭:ズィング・サ。実はメンバー全員がMAGMA/OFFERING影響下のサウンドで好評を博したSETNAのメンバーであります。MAGMAの静的な美しさを継承・発展させたSETNAに対し、こちらはより攻撃的なサウンドを展開。ゲストでヴォーカルやサックスを交えつつ、時にAREAやSOFT MACHINEを思わせる変拍子リフとエレピ、オルガン、シンセ、メロトロンサウンドでスリリングに迫る、ダイナミックな仕上がり。MAGMA+カンタベリー+キーボードプログレ的な、注目のデビュー作。デジパック仕様にてのリリース。


ESKATON/4 Visions[+4]
ESKATON_4Visions.jpg

(CD/SOLEILZeuhl)(France'79録音/10) (税込\2100)
MAGMA影響下のバンドは数あれど、その中でも一際高い評価を得ているESKATON。デビュー作『Ardour』('80)以降の79年に録音され、後にカセットのみで、1stと2nd『Fiction』('83)の間にリリースされた、幻の1stとも2ndともされるアルバムが本作です(かつて一度CD化されましたが、長らく廃盤状態でありました)。今回、オリジナル・マスターからの入念なるリマスタリング、'84~'85年録音の未発表曲4曲をボーナス・トラックとして追加、ニュージャケットにて再発です。変幻自在の女性ヴォーカルをフィーチャーし、最も攻撃的な演奏が炸裂する、これぞ彼らの最高傑作!

ユニヴェル・ゼロ、約5年振りの新作が登場!流石の暗黒チェンバーロック!UNIVERS ZERO/Clivages

暗黒チェンバー・ロック代表格ユニヴェル・ゼロ、
約5年振りの新作!より精密な躍動感を押し出した流石の出来!


UNIVERS ZERO
/Clivages[裂開]

Univers Zero Clivages

(CD/Arcangelo)(Belgium'10) (税込\2625)
言わずと知れた、ダニエル・ドゥニ率いる暗黒チェンバー・ロック代表格:ユニヴェル・ゼロの約5年振りの新作!スタジオ作としては『Implosion』('04)に続く、復活第4作目となるニューアルバムが登場。今回も、ミシェル・ベルクマン(バスーン他)含む管弦入り7人編成にて、ユニヴェル・ゼロ節といえる、クラシカル&ミステリアスなサウンドを展開しています。より精密なアンサンブルと、ロック的な躍動感を押し出した、流石のクオリティの大力作です!PRESENTの新作に続き、こちらもお見逃しなく!

≪NOW ON SALE≫

PRESENT
/Barbaro(ma non troppo)

PRESENT_Barbaro.jpg

(CD+DVD[NTSC]/BelleAntique)(Belgium'09)(税込\7140)
UNIVERS ZEROの分派、というより今や本家を凌ぐ存在となったプレザンの、『High Identify』('01)以来、実に8年振りとなる新作8th(ライヴ含む)。リーダーのロジェ・トリゴー(g.kbd)が作曲(ダニエル・ドゥニと共作)した、UNIVERS ZEROの2ndアルバム『Heresie』収録曲"Jack The Ripper"のリメイクはじめ、迷いなく原点回帰した凄まじい気迫とテンションを感じさせる内容になっております。サックス、チェロも交えつつ、エレキギターを軸とした変拍子ホラー・サウンドの強迫的ダイナミズムが素晴らしい、正に入魂作!さらには、07年R.I.Oフェスティバルでのステージをはじめ、90年代からのアーカイヴも含む、何と3時間近いヴォリュームのライヴDVD(NTSC)がセットになった、圧巻のリリース!
プロフィール

店長 中島俊也

Author:店長 中島俊也
★WORLD DISQUE店長の中島です。
御来店の際はぜひお声を掛けて下さい。おススメの1枚からマニアックな話題まで、お気軽にどうぞ!!

Twitterでも
最新情報がチェックできます!
https://twitter.com/WORLD_DISQUE

■ABOUT WORLD DISQUE■
当店は全世界屈指の品揃えのユーロ・ロック、プログレッシヴ・ロックの専門店です。新品から中古まで、CD/DVDも豊富な品揃えで皆さんをお待ちしています。ほとんどの商品を試聴できます!!

ADDRESS:〒161-0033
東京都新宿区下落合3-1-17
メゾン目白102

TEL:03-3954-5348 (店頭)
TEL:03-3954-4897 (通販)
FAX:03-3954-9563 (共通)
※通販の電話受付時間は平日の15時~18時までとなります。


■営業時間■
店舗と通信販売は営業時間帯、定休日が異なります。ご注意下さい。

<店舗>
■月、金、土曜日
13:00~20:00
■日曜日・祝日
13:00~19:00

※火、水、木曜日は定休日です
(祝日の場合は営業)。


<通信販売>
■月~金曜日 
15:00~18:00
※土・日・祝日は定休日です。

詳しくはここもしくは、カテゴリ内「WORLD DISQUEとは」をご覧下さい。

最新記事
カレンダー
12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード