fc2ブログ

「プログレな一夜の夢 II」出演:GERARD、Go To HongKong、ELASTIC TONE 11月28日(土)沼袋SANCTURARY

「プログレな一夜の夢 II」
20091128_progreLive.jpg
出演:
GERARD
Go To HongKong
ELASTIC TONE

11月28日(土)
沼袋SANCTURARY


前週21日(土)には大阪・心斎橋SOMAでも行われた、豪華3バンド・カップリング・ライヴが東京でも行われました。天候も良かったためか?スタンディングとなった会場は、記録的なまでの大入り満員状態。どうやら、GERARDのリズム隊がゲーム/同人系の仕事でブレイクしたらしく(桜庭統バンド、Sound Holizon等での活躍もそうですね)、若いオネエちゃん達も多く来場!一晃先生がホクホクになる(笑)状況が前の方にはあったらしいですが、未確認です。ともあれ、いつものヴェテランの皆様だけじゃないのは良い事ですね。そんな中、ほぼ定刻通りにライヴはスタート。トップバッターは、五十嵐"Angie"久勝さんが、ソロの曲をプレイするべく、新たに立ち上げたバンド:ELASTIC TONERandy(g)、国分巧(b/Cichla Temensis)、森藤晶司(kbd)、Tamaryan(dr)という若手メンバーも迎えて、『Infactness』の曲はもちろん、紙ジャケ再発された『Puzzle』からのナンバーもプレイ。ポップで、時にハードな、一味違うアンジー・ワールド。ヴォーカルも演奏も、結成後わずか6週間とは思えない仕上がりでした。ラストには何と、小林旭のアノ曲(北国の~♪)を、ポンプ・プログレ風変拍子アレンジで!いやはや絶妙でしたねー。2番手は、中嶋一晃(浪漫座別館)氏が、ページェントのセルフ・コピー・バンドとして立ち上げた:Go To HongKong。初ライヴのDVD-Rをご覧になった方はご存知かと思いますが、ヴォーカルは元ソフィアの森川健司(通称モリケン)氏!「男が歌うページェント」には賛否ありましょうが、≪ハードロックとして蘇る!≫というチラシのタタキ通り、時にシェラザードやノヴェラ、あるいはフロマージュにも通ずるような質感もあって、見事な内容でした。"エピローグ~螺鈿幻想"から、夜来香の"うつむく女"、"人形地獄" "木霊" "奈落の舞踏会"と、名曲の数々が演奏されてゆく様はタマりません。注目の森川氏も、永井博子(大木理沙)嬢のハイトーン・メロディを、全くフェイクせずに歌いこなしており、圧巻。"人形地獄"の、<るううーうっ♪>のひっくり返しをキチンとやってくれたのが嬉しかったですね。ハイライトでは、初期のページェント(男性ヴォーカル時代)でプレイされていたというレア曲"沈黙の扉"(以前に大阪で演った、オリジナル・フロマージュの時にもプレイされた曲)が!ページェント・マニアのみならず、関西シンフォ/ハード好きにはコタえられない、大熱演に拍手。ちなみに、前回(09年2月22日)の東京公演から7曲を収録したCD-Rが出ておりまして、ソチラは当店でも近日取り扱い予定であります。入荷次第HPにUPいたしますので、よろしくチェックしてみてください!そしてトリは、来年4~5月に新作のリリースを控えたGERARD。ここのところのライヴにゲスト参加していたシンガー:佐々井康雄(ARK STORM)が何と正式加入し、4人編成となっての演奏。これはある意味≪藤村ジェラルド≫期への回帰なのかもしれません。ヘヴィメタル系の人材ならではの、ハリのあるハイトーンで、≪歌モノ ジェラルド≫が展開されておりました。『Irony Of Fate』からの"Last Night Forever" "Good Night Sleep Tight"の演奏は久々のような気もしましたし、嬉しかったですね。全編ヴォーカルモノで行くのかと思えば、さにあらず、永川トシオ(kbd)、長谷川淳(b)、藤本健一(dr)の鉄壁トリオによる、永川さん弾き倒しのインスト大曲"Chaos"もプレイされて、GERARDらしさ健在!キーボードトリオとしては間違いなく世界ランカーな彼らの、本領と新展開(回帰?)がバランス良く味わえる、流石のクオリティの内容でした。Sky Stationさんからリリースされる予定の新作にも期待しましょう!というわけで、各バンド約1時間、セット・チェンジに20分という感じで、終了時(PM 10:30頃)には、大分クタびれてしまったのも事実(立ち見でしたし…)ですが。3バンドとも、演奏内容は非常に素晴らしく、大満足の一夜でした、各バンドの今後の動向にも注目しましょう!!

来日公演決定! Richard Sinclair Japan Tour 2010

RICHARD SINCLAIR
Japan Tour 2010

スペシャル・ダブル・フィーチャード・プロジェクト!
Richard Sinclair & Alex Maguire

RichardSinclairLive2010.jpg

【来日予定メンバー】
Richard Sinclair
Alex Maguire
Michel Delville
Tony Bianco


≪東京公演≫

2月 9日(火)
2月10日(水)


両日とも
会場:
STB 139

OPEN 18:00
START 19:30


ミュージックチャージ¥8000

2月5日(金)仙台enn
2月7日(日)大阪MUSE
2月8日(月)名古屋BottomLine
公演あり


アンドフォレスト特別先行予約 HPにて受付中
http://www.andforest.com/events/RichardSinclair2010/index.htm

※当店では12/5よりチケット取り扱い開始!

明日28日、クラウス・シュルツェ来日公演チケットを当店にて先行販売!

KlausSchulze_Mirage.jpgklausSchulzeLive.jpg


いよいよ明日28日(土) PM 1:00~より、当店にて、クラウス・シュルツェ来日公演の前売りチケット(全席指定)が、一般に先駆けて発売となります。詳しくは当HPのチケット情報のところ(リンク先ページ下部)をご参照いただきたいんですが、2010年 3月20日(土) OPEN 14:00/START 15:00(※時間にご注意下さい!昼公演です)、3月21日(日・祝) OPEN 18:00/START 19:00、会場は共に有楽町・東京国際フォーラム ホールC 前売り¥10000(税込)/当日¥11000(税込)。何はともあれ、ジャーマン最後の大物の奇跡の公演だけに、体験しないわけにはいきませんね。最前列とはいきませんが(笑)、ステージ一階の、ある程度適当に距離があって全体が観やすく、音響も良さそうな良席を確保!店頭での販売のみですが、全国のシュルツェ・ファンの皆様、ワールド・ディスクにお立ち寄りの上、チケットをお買い求めください!(ウワサによれば、2日間、全く異なる曲(?)を演奏する予定とか…!?)

訃報 カヤックのドラマーPim Koopman さん 死去

pim koopman

カヤックのオリジナル・メンバーにしてトン・スケルペンツェルと共に長年バンドを支えてきたリーダー格のドラマー、ピム・ク―プマン氏が、去る11月23日に亡くなられました。享年56歳。死因は不明ですが、カヤックはツアー中だった模様です。ツアー後に活動休止を宣言していたカヤックですが、ソングライターとしても貢献度の高かったク―プマンさんを失っただけに、今後が心配されます。
May You Rest In Peace,Pim !!


http://www.kayakonline.nl/e_home.html

10t RECORDSが送る注目のカヴァー・オムニバスアルバム!『Undercover』

V.A(FROMUS etc...)
/Undercover

10trecords_undercover.jpg

(CD/10tRecords)
(Varuous'09)(税込\2100)


ウズベキスタンのハード・シンフォニック・バンド:FROMUSを送り出した米国の10tレコーズによる、各参加バンドが思い思いの楽曲をカヴァーしたオムニバス・アルバム。そのFROMUSによる『RED』曲を中心とした秀逸なKING CRIMSONメドレー①を筆頭に、LITTLE ATLASLED ZEPPELIN"限りなき戦い"MAN ON FIREによるJAPAN"Visions Of China"、ヴァイオリンも光るFROGG CAFEMahavishnu Orchestra"The Dance Of Maya"などなど、意外性のある選曲&アレンジで、聴き応え十分の全11組を収録!


プロフィール

店長 中島俊也

Author:店長 中島俊也
★WORLD DISQUE店長の中島です。
御来店の際はぜひお声を掛けて下さい。おススメの1枚からマニアックな話題まで、お気軽にどうぞ!!

Twitterでも
最新情報がチェックできます!
https://twitter.com/WORLD_DISQUE

■ABOUT WORLD DISQUE■
当店は全世界屈指の品揃えのユーロ・ロック、プログレッシヴ・ロックの専門店です。新品から中古まで、CD/DVDも豊富な品揃えで皆さんをお待ちしています。ほとんどの商品を試聴できます!!

ADDRESS:〒161-0033
東京都新宿区下落合3-1-17
メゾン目白102

TEL:03-3954-5348 (店頭)
TEL:03-3954-4897 (通販)
FAX:03-3954-9563 (共通)
※通販の電話受付時間は平日の15時~18時までとなります。


■営業時間■
店舗と通信販売は営業時間帯、定休日が異なります。ご注意下さい。

<店舗>
■月、金、土曜日
13:00~20:00
■日曜日・祝日
13:00~19:00

※火、水、木曜日は定休日です
(祝日の場合は営業)。


<通信販売>
■月~金曜日 
15:00~18:00
※土・日・祝日は定休日です。

詳しくはここもしくは、カテゴリ内「WORLD DISQUEとは」をご覧下さい。

最新記事
カレンダー
10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード