【EURO-ROCK PRESS Vol.88にインタビュー掲載】
元・アングラガルドのドラマーにして、現代プログレッシヴのキー・パーソン 特集:マティアス・オルソン(Mattias Olsson)参加作
入荷中 
アングラガルドでの活躍後、現代プログレッシヴ・ロックのキー・パーソンとして、北欧のみならず、アメリカ、イタリア等、世界各国に神出鬼没、八面六臂の活躍を続けるドラマー/メロトロン/マルチ奏者、マティアス・オルソン。新入荷&初入荷を中心に、オルソン参加作を一挙掲載!この機会に是非チェック!
[新入荷]元・アングラガルドのマティアス・オルソンのプロジェクト、モールソムの新作登場!メロトロン、女性ヴォーカル入り、モダン・エレクトロ・プログ傑作!
MOLESOME/Are You There ?(CD/Roth Handle)(Sweden'21)(税込¥2420)
アングラガルドで活躍した後、現代プログレッシヴ・シーンのキー・パーソンとなり、昨年のカテドラル(USA)の最終作でもその才能を遺憾なく発揮したアティアス・オルソンの、よりパーソナルなプロジェクト、モールソムの新作が登場。メロトロンを軸としたキーボード類をドラマー出身の彼らしい技巧的なリズムや耽美的な女性ヴォーカル、クラシカルな弦楽器類を合わせた斬新なサウンドは、プログレッシヴ・ロックの系譜にありつつ、それを過去に留めることなく前進させ続ける鬼才オルソンの力量をまざまざと見せつける素晴らしい出来!
※国内盤ベル・アンティークより2/25リリースWEBショップでの購入はこちらYouTube関連動画
[初入荷]マティアス・オルソンの実質ソロ・プロジェクト、モールソムの'16年2nd! 全一曲32分、終末的ドローン・ノイズ/シリアス音響作!
MOLESOME/Dial(CD/Roth Handle Recordings)(Sweden'16)(税込¥2750)
元・アングラガルドのドラマー、マティアス・オルソンの、実質的なソロ・プロジェクト、モールソムの、こちらは2nd。元は'16年に出たタイトルの'17年再発盤。終末的ドローン・ノイズ~シリアス音響系で、トランペットも導入した、全一曲、32分収録。THIS HEAT の2nd の最終曲や、ジャーマン・エクスペリメンタル系にも通じる、正に退廃美溢れる大力作です。オルソンの、最もアヴァンな側面を示す内容!プレスCD。
WEBショップでの購入はこちらYouTube関連動画
[再入荷]マティアス・オルソン(ex.アングラガルド)の実質的なソロ・プロジェクト、モールソムの1st! エレクトロ、チェンバー等、現在のオルソンの起点がここに!
MOLESOME/Songs For Voels And Mammals(CD/Roth Handle Recordings)(Sweden'15)(税込¥2750)
元アングラガルドのドラマーにして、現在はネクロモンキー、コーカサスをはじめとする各種プロジェクトや、ゲスト参加/セッション多数で神出鬼没の活躍を続けるマティアス・オルソンの、実質ソロ・レコーディングス。'98年から'01年にかけてマルチ多重録音された物で、メロトロン、モーグ・タウラス、ギター、ドラムマシン、パーカッション等を用いた、ストレンジかつエクスペリメンタルな音響シンフォ/エレクトロを収めています。郷愁をそそるメロトロン、ドリーミーなグロッケン系も効果的な、ポスト・ロック&エレクトロニカ通過後の現在のオルソンの音楽の起点となる一枚!
WEBショップでの購入はこちらYouTube関連動画
[入荷中]マティアス・オルソン+D.ルンドベリ(イェスタ・ベルリングス・サーガ)のデュオ・ユニット、'16年のEP(CD-R)!vo入りのクリムゾン風ナンバーも!
NECROMONKEY/The Shadow Of The Blind Man(CD-R/Roth Handle Recordings)(Sweden'16)(税込¥2530)
'13年にアルバム・デビューし、これまで、スタジオ3作とライヴ1作を出している、マティアス・オルソン(ex.アングラガルド)とデヴィッド・ルンドベリ(イェスタ・ベルリング・サーガ)の退廃エレクトロ/ポスト・プログ系デュオ・ユニットの、現時点での最新リリースとなる、'16年のEP(CD-R、3曲18分)。珍しくもヴォーカル入りで、クリムゾン調のダイナミックなロック寄り秀曲①、ニュー・ウェーヴ/エレクトロ風の②、アンビエントなインストの③と、大充実の内容です!当店初入荷。
WEBショップでの購入はこちらYouTube関連動画
[再入荷]M.オルソン+D.ルンドベリのデュオ、'15年のスタジオ3rd!ジャーマン・ロック風のライヴを再現したエレクトロ・アレンジ集、力作!
NECROMONKEY/Show Me Where It Herz(CD/Roth Handle Recordings)(Sweden'15)(税込¥2750)
元アングラガルドのM.オルソンと、イェスタ・ベルリング・サーガのD.ルンドベルグによる注目の先鋭プロジェクト、ネクロモンキーの、オフィシャル・ブート・ライヴCDを挟んで、スタジオでは3作目となるリリース。と言っても正式な新作ではなく、'15年1月に地元スウェーデンのサイケ/クラウト系クラブで行った、ドラムレス、ローズ、ピアノレスで行ったライヴの内容をスタジオで再現(もう一人プレイヤーが加わったトリオでの録音)した、言わばエレクトロ・アレンジ集です。モジュラー、シンセ、モーグ・タウラス、そしてメロトロン等を駆使した、ラ・デュッセルドルフ系ジャーマン調からホラーSF風シンセ・シンフォまで、エクスペリメンタルかつイマジナリーな仕上りの秀作!
WEBショップでの購入はこちらYouTube関連動画
[再入荷]元アングラガルドのM.オルソンと、イェスタ・ベルリング・サーガのD.ルンドべりのデュオ、'14年2nd!メロトロン入り、レトロ・モダンな傑作!
NECROMONKEY/A Glimpse Of Possible Endings(CD/Roth Handle Recordings)(Sweden'14)(税込¥2750)
ANGLAGARDを脱退したMattias Olssonが、GOSTA BERLINGS SAGAのDavid Lundbergと結成した新バンドの'14年2nd! 前作同様に、陰影に富んだ妖しげな響きで迫るメロトロンをはじめとしたアナログ機材と、ポスト・ロック以降のセンスを感じさせる現代的なエレクトロニクス、そしてチェロや管楽器による仄かなチェンバー風味、といった要素が鮮やかに纏め上げられた、アングラガルドの進化形ともいえる作風を展開しています。レトロな質感はありつつも同時代性を確かに感じさせる、正にプログレッシヴな一枚! 退廃的な感覚が魅力!
WEBショップでの購入はこちらYouTube関連動画
[新入荷]マティアス・オルソン(dr.メロトロン)参加!米、メキシコ等多国籍のヘヴィ・プログレッシヴ新鋭の1st!凶暴サックス入りクリムゾン系傑作!
THE DEVIL'S STAIRCASE/The Devil's Staircase(CD/No Label)(U.S.A.&Mexico&Sweden'20)(税込¥2530)
米国、メキシコ等、多国籍のメンバーからなり、マティアス・オルソン(ex.アングラガルド、dr、メロトロン)が参加している新バンドの1st。時にヴァイオリンの様に響く凶暴なウインド/サックスをフィーチャーした、クリムゾン系ルーツのインストは、マス・ロックというよりも、現代的ヘヴィ・プログレッシヴと呼べる、重厚なもの。ポリリズミックな浮遊感から、"火星"風の攻撃的押しまで、ダイナミックな」仕上がりの、これは傑作!プレスCD。
WEBショップでの購入はこちらYouTube関連動画
[初入荷]マティアス・オルソン(dr)参加! こちらはギター・トリオ・インストによる、ヘヴィ・サイケ/クラウト系バンドの'18ライヴ!クリムゾン周辺風味も!
DOSKALLE/Alivet At Copperfield 22 September 2018(CD-R/Roth Handle Recordings)(Sweden'18)(税込¥2530)
お馴染みマティアス・オルソン(ex.アングラガルド/dr)参加の、こちらは、ヘヴィ・サイケ~クラウト系インスト・ギター・トリオ・バンドの'18ライヴを収めたCD-R (4曲25分)。現時点での唯一作。久々にドラムを叩きまくるオルソンと、エフェクティヴなギター、手数の多いベースが織りなす、疾走感も十分の変拍子入りサウンドは、ジャーマンというより、むしろトレイ・ガン等、クリムゾン周辺系を思わせます。これまた魅力十分の一枚! 当店初入荷。
WEBショップでの購入はこちらYouTube関連動画
[初入荷]マティアス・オルソン参加!こちらは、スウェーデンのサントラ系音楽家、及び映像プロデューサーとの連名作!白昼夢的ソフト・サイケ/チェンバー/サントラ風!
MATTI BYE、MARINA HOOGLAND IVANOV、MATTIAS OLSSON
/Elephant Castle(CD/Kning Disk)(Sweden'11)(税込¥2530)
元・アングラガルドの鬼才、マティアス・オルソンの、こちらは、スウェーデンのサントラ系音楽家 M.Bye と、映像プロデューサー M.H.Ivanov との連名でリリースした'11年作。正に何らかの映像作品のサントラと思しき、エレクトロ/キーボード系による、白昼夢的ソフト・サイケ~ダウナー・チェンバー/サントラ・サウンド。時にジャーマンも香る、これまた注目の秀作です! プレスCD、14曲38分。当店初入荷。
WEBショップでの購入はこちらYouTube関連動画
[初入荷]マティアス・オルソンがプロデュース! スウェーデンの女性シンガー・ソングライターの'06唯一作!メロトロンが効いたメランコリックな秀作!
VIJAYA/Vijaya(CD/Starfly)(Sweden'06)(税込¥2530)
鬼才マティアス・オルソン(ex.アングラガルド)がプロデュース、アレンジ、ミックスを手掛け、メロトロン他で演奏にも参加している、スウェーデンの女性シンガー・ソングライター、Vijaya の'06唯一作。インディー・ポップというよりも、ビョーク以降の内省的エレクトロアコースティック/女性ヴォーカルもので、随所で大々的にフィーチャーされるメロトロンが非常に印象的。メランコリックなムードの、しっとり系秀作です! 当店初入荷。
WEBショップでの購入はこちらYouTube関連動画
[久々入荷]マティアス・オルソンの変名プロジェクトの'04年唯一作!自身のvo入り男女vo体制で、ダウナー・ドリーミーなフォーキー・ポップ!良いです!
NANOOK OF THE NORTH/The Toby Tapes(CD/Starfly)(Sweden'04)(税込¥2750)
NANOOK なる人物を中心としたプロジェクトの、'04年唯一作。実は、NANOOK とは、マティアス・オルソン(ex.アングラガルド)の変名で、自らのマルチ・プレイ/ヴォーカルに、女性ヴォーカル等も加えた男女ツインvo体制にて、ダウナーでドリーミーなフォーキー・ポップ/エレクトロをプレイしています。これが非常に出来が良く、北国の大規模マンション等のフォトのイメージも相まった、退廃ノスタルジックな秀作です!
WEBショップでの購入はこちらYouTube関連動画
[入荷中]カテドラルの新作! 故・トム・ドンコート(kbd)が、元・アングラガルドのドラマー、マティアス・オルソンと制作した遺作が、カテドラル名義でリリース!メロトロンたっぷり、ダークなクリムゾン系シンフォ傑作! 日本盤のみ、紙ジャケ、SHM-CD、ボーナス1曲収録!
TOM DONCOURT AND MATTIAS OLSSON'S CATHEDRAL (カテドラル) /
最終章(SHM-CD/Belle Antique)(U.S.A.&Sweden'20)(税込¥3300)
アメリカン・シンフォ屈指の名盤「STAINED GLASS STORIES」(1978)を生み出したカテドラル。そのオリジナル・キーボーディスト、トム・ドンコート(2019年春に逝去)が、元アングラガルドのドラマーで、北欧ダーク・シンフォ・シーンを牽引してきたマティアス・オルソンと制作した作品。トムは残された時間を費やした作品をカテドラル名義で制作。カテドラルの技巧とアングラガルドの叙情がブレンドされた傑作となった。日本のみ、紙ジャケット、SHM-CD。ボーナス・トラック1曲収録にてのリリース。
WEBショップでの購入はこちらYouTube関連動画(ドンコートのスタジオ紹介動画)
[新入荷]マティアス・オルソンが、モールソム名義で参加! ホワイト・ウィローのフルート/キーボード奏者のプロジェクト、2nd! スロー・コア/ノイズ・エレクトロ!
WESERBERGLAND/Am Ende Der Welt(CD/Apollon)(Norway'20)(税込¥2750)
ホワイト・ウィローの長年のメンバーで、コーカサスでも活躍するフルート/キーボード奏者、Ketil Vestrum Einarsen のリーダー・プロジェクトの、'20年2nd。自身のコンピューターはじめ、ギター、ピアノ、サックス、ヴァイオリンが加わり、スロー・コア/エレクトロ・ノイズ/ブレイクビーツを展開しています。緊迫感溢れる力作! マティアス・オルソンが、モールソム名義で参加(ターンテーブル)!
WEBショップでの購入はこちらYouTube関連動画
[入荷中]マティアス・オルソン参加!ホワイト・ウィローをはじめ、ノルウェーのシーンで活躍してきたfl奏者を中心としたプロジェクト!1st!

WESERBERGLAND / Sehr Kosmisch, Ganz Progisch ('17)(CD/Apollon)(Norway'17)(税込¥2200)
WHITE WILLOWの長年のメンバーとして知られ、ジャガ・ジャジストやモーターサイコ、パンツァーパッパ等での共演歴もあるフルート/kbd奏者、Ketil Vestrum Einarsenを中心としたプロジェクト、ヴェサーベルクラントの1st。メイン・パートナーのギタリストに加え、コーカサスの同僚マティアス・オルソン(dr/per)、ホワイト・ウィローのJ.H.ルーポ(b, etc.)らが参加しています。ジャーマン/クラウト風のトランシーな反復ジャズ系、アンビエント+カンタベリー的な面まで、サントラ・プログレッシヴ的でもある、大力作!
WEBショップでの購入はこちらYouTube関連動画
[入荷中]M.オルソン(元アングラガルドdr)参加!ノルウェー産、人力エレクトロ/サントラ+プログレッシヴ・バンドの2nd!メロトロン入り、ゴブリン+SFF/KC的、退廃美溢れるダイナミックな傑作!
PIXIE NINJA / Colours Of The Space(CD/Apollon:Prog)(Norway'20)(税込¥2200)
ノルウェー産、'15年にJ.Haugen(g)とM.Leiranes(b)を中心に結成、現在はマティアス・オルソン(dr:元アングラガルド)及びANIMA MORTEのキーボード奏者が参加の4人編成の、人力エレクトロニカ/ポスト・ロック+プログレッシヴ的バンドの、「Ultrasound」('17)に続く2nd。管、ヴォイス等ゲストも加えて、メロトロン等アナログ・キーボードも大々的にフィーチャーした、ゴブリン/サントラ系とSFF/クリムゾン系(アングラガルド?)をミックスしたような退廃美溢れるインストを展開しています。さらなるダイナミズムとヘヴィネスで迫る傑作です!
WEBショップでの購入はこちらYouTube関連動画
[入荷中]M.オルソン(元アングラガルドdr)参加!メロトロンをたっぷりフィーチャーした、エレクトロニカ+プログレッシヴの注目新バンドが登場!
PIXIE NINJA / Ultrasound ('17)(CD/Apollon)(Norway'17)(税込¥2860)
ノルウェーのミュージシャンを中心に結成され、プロデュース及びdr他でマティアス・オルソン(ex.アングラガルド)が参加している、エレクトロニカ+プログレッシヴ的新鋭バンドのデビュー作。本物のメロトロンをたっぷりフィーチャーし、また、ホワイト・ウィローのfl奏者K.V.Einarsonも参加。オルソンの近年のプロジェクトで言えば、ネクロモンキーをよりシンフォニックなバンド寄りにしたような、アトモスフェリックかつダイナミックなインスト作となっており、聴き応え十分です。アングラガルド風味も少々の北欧然とした快作!
WEBショップでの購入はこちらYouTube関連動画
[入荷中]米国サンフランシスコ拠点のジェネシス系バンド、メタファーの3名(g,kbd,b,)が、元アングラガルドのマティアス・オルソン(dr)を迎えて制作した、インスト新バンドのデビュー作。ジェントル・ジャイアント、クリムゾン、ザッパ等ルーツの複雑系シンフォニックで、時にケンソーやフレンチTVを思わせる、スリリングな傑作!(ベル・アンティーク国内盤)
ISOBAR (アイソバー)/ Isobar (アイソバー)(CD/Belle Antique)(U.S.A.'20)(税込¥2970)
米国サンフランシスコ拠点のジェネシス系シンフォニック・バンド、メタファーの3名(g,kbd,b)が、元アングラガルドのマティアス・オルソン(dr)を迎えて制作した、インスト新バンドのデビュー作。ギタリストのマルコム・スミスのソロ作「ウィー・ワー・ヒア」('14)を、より技巧的にしたような、ジェントル・ジャイアント、キング・クリムゾン、ザッパ(多くの曲にブラスも参加)等ルーツの、複雑に入り組んだシンフォニック・サウンドを展開しています。時に米国のフレンチTVやケン・ワトソン、日本のケンソーを思わせる、正にコンプレクシャス&スリリングな傑作です!
WEBショップでの購入はこちらYouTube関連動画
[入荷中]M.オルソン参加! 米のメタファーのギタリストのソロ、KENSO系リスナーにも向く、非常に高水準なインスト主体のテクニカル・シンフォニック・サウンド!
マルコム・スミス (MALCOLM SMITH)/ ウィ・ワー・ヒア (We Were Here)('14)(CD/Belle Antique)(U.S.A.'14)
シンフォニック・バンド、メタファーのメンバーとして3枚のアルバムを残しているアメリカのギタリスト、マルコム・スミス初のソロ・アルバム。メタファー時代の同僚+元アングラガルドの天才ドラマー、マティアス・オルソンが全面参加。シンフォニック性にクリムゾンやG・ジャイアントからもインスパイアされた技巧的かつ構築性を高めた音楽性を展開。メロトロン音やアコギ、細やかな打楽器の多用など、複雑に迷宮化した曲想は極めて高水準。アメリカのシーンにて類を見ない程の充実を誇る本格プログレッシヴ・ロックの大傑作!
WEBショップでの購入はこちらYouTube関連動画
[入荷中]M.オルソン(ex.アングラガルド)+女性voの新デュオ・ユニット1st!メロトロン入り浮遊voもの!
IN THESE MURKY WATERS / In These Murky Waters ('19)(CD/Apollon)(Sweden'19)(税込¥2200)
スウェーデン産、あのマティアス・オルソン(ex.アングラガルド)が、女性シンガーEwik Rodellと組んだニュー・デュオ・ユニットの1st。リリースはノルウェーのApollonレーベルより。退廃/耽美ムードの女性voに、メロトロンやアナログ・シンセによるドリーミーなバッキングが付いた、浮遊系エレポップとも言うべきサウンドはオルソンらしい現代的なもの。4AD~ゴシック色、更にはビートルズ系のルーツも伺わせる、聴き応えのある力作である。簡易ペーパースリーヴ、プレスCD。
WEBショップでの購入はこちらYouTube関連動画
[入荷中]M.オルソン他、WHITE WILLOWやHENRY FOOLのメンバーが結集した、耽美系シンフォ・バンド!
GALASPHERE 347 / Galasphere 347 ('18)(CD/Karisma)(Sweden,Norway,U.K.etc.'18)(税込¥2200)
マティアス・オルソン(ex.アングラガルド、現ネクロモンキー他/dr, etc.)、ヤコブ・ホルム・ルポ(ホワイト・ウィロー/g, b)、ケティル・ヴェストラム・エイナルセン(コーカサスetc./fl, EWI etc.)、そしてステファン・ベネット(HENRY FOOL/vo, kbd, g)という多国籍ニュー・バンドの1st。この筋の近作にあっては、ポスト・ロック色は控え目で、アンビエント~エレクトロ風の音作りながらも、シンフォニック寄りなのが特色です。初期クリムゾン、フロイド、エマーソン・オマージュ的なシンセ・ワークを交えつつ、耽美かつスペイシーなアンビエント・シンフォを展開。ベネットのツボを得たアナログ・キーボード・プレイが冴え渡る良作です!
WEBショップでの購入はこちらYouTube関連動画
[入荷中]M.オルソン参加! ホワイト・ウィロー6年ぶりとなる新作は、安定感と新味のバランスが絶妙な流石の高水準傑作!
WHITE WILLOW
/ Future Hopes ('17)(CD/The Lazer's Edge)(Norway'17)(税込¥2420)
ヤコブ・ホルム・ルポ(g, syn, kbd)が率いる、北欧きっての耽美系ダーク・シンフォニック・バンドの、「Terminal Twilight」('11)に続く新作7th。今回も、M.オルソン(ex.アングラガルド/dr, etc)、L.F.フロイスリー(ウォブラー/syn, kbd)が参加、フロントには新加入の女性シンガーをフィーチャーしています。fl, cl, tp等も交えた、前作の延長+オピウム・カルテル的ポスト・プログ色を強化(メタル色は無し)したモダン・サウンドは流石の高水準。本編ラストM5には、メロトロン等ヴィンテージkbdが大活躍する、18分強の重厚な大曲を収録、安定感と新味のバランスも絶妙な傑作です!ボーナス・トラック2曲(スコーピオンズのカヴァーおよびフロイスリーのソロ・トラック)収録、ジャケット・イラストはロジャー・ディーンが担当!
WEBショップでの購入はこちらYouTube関連動画
[入荷中]M.オルソン、エリーザ・モンタルド参加! フロイド系ルーツの、モダンなうたものアンビエント・プログ!(ベル・アンティーク国内盤)
ヴライ(VLY)/I/[ TIME ] ('15)(CD/Belle Antique)(U.K.,U.S.A.,Italy,Sweden'15)(税込¥3080)
ピンク・フロイドとブラック・サバスを掛け合わせて現代化したような、と例えられた英国のバンド、CRIPPLED BLACK PHOENIX の元メンバー二人が、北欧プログレッシヴ・シーンの立役者、元アングラガルドのマティアス・オルソンと、あのムゼオ・ローゼンバッハの後継的存在としてイタリア・シンフォニック系で注目される、IL TEMPIO DELLE CRESSIDREのキーボーディストと組んだ新バンド。英国らしいメランコリックな憂愁を持ったメロディにフロイド的浮遊感と泣きを軸に、現代的な質感と圧倒的なメロトロンによるレトロ・プログレッシヴ感を加えたオーセンティックにして斬新な新たなる名盤。
WEBショップでの購入はこちらYouTube関連動画
[入荷中]M.オルソン参加! 洪水のように迫るメロトロンや幽玄なフルートを多用しながらもレトロな再現には終わらない非凡さを持つ、プログレッシヴの新たな可能性を切り開く注目の新星!(ベル・アンティーク国内盤)
コーカサス(KAUKASUS) / I ('14)(CD/Belle Antique'14)(Norway,Sweden'14)(税込¥3080)
アングラガルド、ホワイト・ウィロー、ウォブラー、ヤガ・ヤシスト等、スウェーデン、ノルウェーの真にプログレッシヴなグループを歴任した面々により結成された新バンドのデビュー作。洪水のように迫るメロトロンや幽玄なフルートを多用し、初期キング・クリムゾン辺りをルーツに持ったプログレッシヴ性を明確に伺わせつつ、現代的かつ鋭敏な音響感覚も取り入れて、そのレトロな再現には終わらない非凡さを持つ。メンバーが重なるNECROMONKEY共々、プログレッシヴの新たな可能性を切り開く注目の新星!
WEBショップでの購入はこちらYouTube関連動画以上23タイトル、お見逃し無く!